IFC LIVENT U-9 ミニサッカー大会
- 2018/06/17 14:00
- カテゴリー:BLOG
6月17日(日曜日)
(3年生以下)
5人制(FP4人+GK1人)
10分一本
岩槻フットサルコート ターフコート(人工芝)
3年生だけで、大会に臨みました。
ふっかふかの人工芝でサッカーができて羨ましい!!
結果は、まずまずの出来だったのかな~??
引き続き練習して頑張っていきましょう!!
引率のコーチ、保護者の皆様ありがとうございました。
カテゴリー「BLOG」の検索結果は以下のとおりです。
6月17日(日曜日)
(3年生以下)
5人制(FP4人+GK1人)
10分一本
岩槻フットサルコート ターフコート(人工芝)
3年生だけで、大会に臨みました。
ふっかふかの人工芝でサッカーができて羨ましい!!
結果は、まずまずの出来だったのかな~??
引き続き練習して頑張っていきましょう!!
引率のコーチ、保護者の皆様ありがとうございました。
5月19日(土)
○場所 大沼グランド
VS 大増サンライズ
VS ストゥレガーレ
VS 上沖SC
VS 西町FC
VS 上沖SC
イニエスタ先生が来るのか来ないのか気になる今日この頃、5/19大増さん主催のTMに参加させていただきました。
午前中スポーツテストがあったため、午後からの参加で5試合。
3年生5人、4年生7人での参加。
4年生は、暑い中疲れたとき、足が止まったときにどうすればいいか?3年生にどう指示をすればいいか?
3年生は、試合に出ていないとき試合を見て、自分が出たときにどうすればいいのか?
ただただ試合をしないで、ちょっとづつ考えながらがんばっていきましょう。
せっかく大好きなサッカーをしているのだから、楽しみましょう。
今日あたり発表になるのかなぁ~??
イニエスタ
2018.5.12(土)
<予選リーグ>
vs 幸松
0-4 ●
vs大増
0-8 ●
2018.5.13(日)
敢闘賞リーグ
vs ファイターズ
3-1 ○
vs 小渕
1-2 ●
2日間朝早くからお疲れ様でした。
2日間でフレンドリーも含め6試合、いろいろなチームと対戦させていただきました。
取り組んでいる事の成果が見えた試合、全く何もできずに負けた試合など、色々な試合がありました。
すこ~しづつですが、やろうとする事は良くなってきてると思います。
しかし、まだまだできてないことの方が多いです。
見てない、見えてない、考えてない、頭が休んでしまう、どこでどうしたらいいか判断が遅い、などなど...
急には全てできるようにはならないので、積み重ねていくしかないです。
意識次第でもっと変われるはずです。
さらに成長していけるように頑張っていきましょう。
保護者の皆様、2日間朝早くからサポートに応援ありがとうございました。
2018.4.1
種目別市内4年生大会 中野G
予選リーグ
vs YANAKA
0-3 ●
vs 豊野F
5-0 ○
vs ストーム
7-0 ○
新年度の初の大会は、種目別市内4年生大会でした。
4年生6人、3年生5人での参加
2勝1敗予選リーグ2位で、4/21の決勝トーナメントに進出することができました。
攻守の切り替え、人の少ないサイドへボールを運ぶ意識がすこ~しづつですが、出来てきたような気がします。
決勝トーナメントになると、相手の寄せが早くなってくるので、そこでどれ位できるかがこれからの課題でしょう。
疲れて辛い時こそチームで前向きに声を掛け合いプレーしていけるようになりましょう
誰がこの1年で大きく成長出来るのか楽しみです!