令和元年第2回アミーゴカップ U10
- 2019/06/22 09:25
- カテゴリー:BLOG
日時:6月22日(土)
場所:大宮けんぽグランド
アミーゴカップに参加してきました。
天候は最悪で雨が激しく降るなか選手たちは頑張ってました。
結果は残念な結果になってしまいましたが、子供達はしっかり負けて、"くやしい!!"と、思う気持ちがしっかり学べたかが心配です。
そこは私自身今後の課題にして、これからもみんなで頑張りましょう‼️
カテゴリー「BLOG」の検索結果は以下のとおりです。
日時:6月22日(土)
場所:大宮けんぽグランド
アミーゴカップに参加してきました。
天候は最悪で雨が激しく降るなか選手たちは頑張ってました。
結果は残念な結果になってしまいましたが、子供達はしっかり負けて、"くやしい!!"と、思う気持ちがしっかり学べたかが心配です。
そこは私自身今後の課題にして、これからもみんなで頑張りましょう‼️
越谷ウィンSC様主催、五本木FC様、当チーム、併せて3チームのU9練習試合に参加させていただきました。
昨日の雨から一変し、天候に恵まれて良かったです。
越谷 ○2-0(たいが、しんや)
五本木●1-2(とら)
越谷 △1-1(とら)
五本木○1-0(とら)
どの試合も接戦で、良いトレーニングになりました。
みんな積極的にチャレンジしてました!
1日キャプテンを任せたとらが久々の8人制で高い決定力を見せました!
(5人制もこのくらい決めまくってくれるのを期待してるよッッ!)
試合をしていただいたチーム関係者の皆様、応援にお越しいただいた保護者の皆様、本日はありがとうございました。
東武朝日新聞杯 5年生大会
日時:5月11日(土)・12日(日)
少し前のことになりますが、気持ちの整理がついてきたので、書きます。
5月11日(土)
予選リーグ 谷原西グラウンド
vs フレッズ 4-1 ○
vs ストーム 2-1 ○
5月12日(日)
決勝トーナメント 中野グランド
1回戦
vs 豊野F 4-0 ○
準決勝
vs 大増 1-2 ×
3位決定戦
VS 上沖 2-3 ×
結果 4位
母の日でしたが、たくさんの応援に駆けつけてくれたお母さん達に、良い結果を見せることが出来ませんでした。
ずーーーーーーーっと敗因を考えていましたが、
敗因はありませんでした。
単純に弱いから負けたんです。
技術・体力・フィジカル・メンタル・そして運 全てにおいて、劣っているから負けたんです。
それと、驕り(おごり)
でも、一番足りていないのは、気持ちだと思います。
絶対に!!
どうしても!!
何としても!!
負けない!!
勝つ!!という気持ち
好きなサッカー漫画で、ハーフタイムに監督が選手にかける言葉があります。
「戦いを左右するのは気持ちです!!
ボールが外に出ると思っても、あきらめては絶対にダメです。
もしボールが止まれば、相手のものになってしまいます。
ひょっとして勝敗はその一回の怠慢(たいまん)で決まってしまうかも・・・
走ったものに運が転ぶんです。
執念!!執念!!執念なんです!!
ボールにどれだけ執着できるか!
そういう勝負なんです!
絶対譲らない気持ち!
見せてください!
オトコをみせろ~!!!」
一つだけ良かったところは、優勝チームに唯一土をつけたチームは君たちだけです。
ポテンシャルは持っているハズです。
生かすも殺すも君たち次第です。
練習をするしかありません。
ただ、厳しいようですが練習に取り組む姿勢・意識も変えていかないと、きっとこのまま変わらないかもしれません。
恐らくこのままでしょう。 ずっと市内4位...
試合後も言いましたが、試合で負けて泣くくらいなら、泣くほど練習して下さい!!
オトコを見せてくれ!!
保護者の皆様、朝早くから応戦・サポートありがとうございました。
勝たせることができずに、申し訳ありませんでした。
また一から挑戦者の気持ちで頑張りますので、今後ともよろしくお願いします。
第13回埼玉県第4種リーグ戦 東部中地区Aブロック 第5節
◯日時: 6月2日(日)
◯場所: 大沼グラウンド
6月1日(土)
TM 4年生・5年生
場所:増林小学校
午前中練習をして、午後からリバティSCさんに呼んで頂き、TMを行いました。
5年生は、連日の陸上練習の疲れからなのか、暑かったからなのか、サッカーを楽しんでいるようには、思えませんでした。1試合も良い試合がありませんでした。
4年生は、サッカーをしに来ているのか?遊びに来ているのか?暇つぶしに来ているのか?
サッカー以前の問題の選手が多く見受けられます。
このままでは、3年生にどんどん抜かれていってしまうと思います。
そんな中、4年5年の両方の試合に出続け、判断のミスはまだまだありますが、最期まで走りきったユウキは、素晴らしかったです。
ユウキの体力は
これからも暑い日が続きます。
体調を万全にして、サッカーができるようにしてください。
リバティSCさん、ご招待頂きありがとうございました。
2019/6/1
アミーゴFC様主催のアミーゴR1グランプリU9大会(5人制ミニサッカー)に参加させていただきました。
午前通常練習はオフだったので、みんな早くボールを蹴りたい様子。気合い入ってます!
第13回埼玉県第4種リーグ戦 東部中地区Aブロック 第4節
◯日時: 5月19日(日)
◯場所: 中野グラウンド
VS 豊野 ×
VS 宮代東 ×
第13回埼玉県第4種リーグ戦 東部中地区Aブロック 第3節
日時:5月6日(月)
場所:中野グラウンド
vs 豊春 × 0-5
vs 蓮田キッカーズ × 0-3
【綾南招待大会 U-11 小菅令和 杯】5年生
5月4日(土) みどりの日
葛飾区 小菅グラウンド
予選リーグ
vs 幸田jr 4-0 ○
vs 綾南FC 2-2 ▲
vs リーガルFC 0-7 ×
順位決定戦
vs 梅田SC 1-0 ○
3位!!
天気も良く素晴らしいロケーションのグラウンドで試合ができました。
連日の早朝からの大会参加にもかかわらず、昨日とはうって変わって、暑い中全員でなんとか結果を残すことができました。
しかし、個人としてもチームとしてもまだまだ成長が必要ですね。
まずは運動量を増やすこと。
これから更に暑くなってきます。
いかにチームの為に走れるか、考えてポジションを取れるかが大事になってきます。
誰かがやってくれるだろうというチームではなく、チーム全体で声を掛け合って助け合えるチームになって下さい!
技術のミスは練習すれば良くなっていきますが、判断のミスはいろんな事を把握したり、理解したり頭を使わないと同じところでのミスを繰り返します。
同じミスではなく、チャレンジをして失敗を重ねて成長していきましょう
大会を主催して頂いた、綾南FCさん対戦して頂いたチームの皆様、ありがとうございました。
保護者の皆様、朝早くから連日の大会参加にご協力いただき、ありがとうございました。
お疲れ様でした。
なんでユウセイumbroなんだよ...江川さん!!
5月3日(金)憲法記念日
第18回布佐ペンギン杯5年生大会
我孫子市ゆうゆう公園少年サッカー場
予選リーグ
vs イーグルス 0-6 ×
vs 二宮FC 3-0 ○
vs 沼南JFC 1-2 ×
予選敗退
令和初の大会は、ペンギン杯
初戦の相手は、全員が止める蹴るの技術がしっかりしていて、確かに強かったです。
しかし3戦目は、引き分けでも決勝トーナメントに行けたのに、脚が止まって、何となく試合して、ビビッて、負け...
暑かったからなのか? お昼を食べてしまったからなのか?朝早かったから眠くなってしまったのか??
疲れた時、辛い時にでも頑張れる選手になりましょう!
厳しい試合になればなるほどみんなの本当の力がわかります。
もっと明るく、元気に、積極的にプレーして欲しいです!!
試合が早く終ってしまったので、グランドをひたすら走って...
さらに急遽学校に帰って練習...