【6年】レスチ埼玉こどもの日 🎏U-12 サッカーフェスティバル
- 2025/05/05 16:57
- カテゴリー:BLOG
025.5.5
レスチ埼玉こどもの日 🎏U-12 サッカーフェスティバル
怪我人が多く、ほぼ控えの選手が居ない状況での参加となりました。試合の方も、なかなか厳しい状況でしたが、こんな時こそ逆にアピールのチャンス‼️
少ない人数で、戦い抜きました!
主催、並びに対戦いただいたチームの皆様、ありがとうございました🙇
025.5.5
レスチ埼玉こどもの日 🎏U-12 サッカーフェスティバル
怪我人が多く、ほぼ控えの選手が居ない状況での参加となりました。試合の方も、なかなか厳しい状況でしたが、こんな時こそ逆にアピールのチャンス‼️
少ない人数で、戦い抜きました!
主催、並びに対戦いただいたチームの皆様、ありがとうございました🙇
5/4(日) 宮代東カップU-10
中盤の緩い守備ではどんな戦術をたてても。。。
少ないチャンスをものに出来ないと勝てる試合も勝ちきれない。。。
どんなプレーをしたいのか、外で見てると何となくわかるけど皆で共有出来ていないのかな?
試合中のコミュニケーションが今後の課題‼️
頑張ろう‼️(頑張る)
1日審判にご協力頂いた井下田さん、応援して頂いた皆様、共にご指導頂いたコーチの皆様、対戦して頂いたチームの皆様、大会関係者の皆様、主催のFC宮代東様ありがとうございました。
https://www.instagram.com/p/DJRUbUSS8TF/?hl=ja
2025.5.3
U12 TM
4種リーグ中止でしたが、栄町キッカーズさんにお声掛けいただきTMを行いました⚽️
良かったところは、急な変更の中でも良いモチベーションで試合に入れたこと。チームの課題。
上手くいかなかったところは、ボールロストの仕方とボールの循環・迂回、動き直し。ゲーム終了間際の失点。
オフで切り替えて、休み明けからまた良い活動をしましょう。
栄町さん、蓮田さん、上沖さん、ありがとうございました🙇
2025.4.27 pm
U12 TM
アミスタSCさんにお招きいただきTMを行いました。
一本目、何もさせて貰えず一方的な展開。ミスを怖がってばかり、ノーチャレンジでは流石に不味かったため修正。
以降は自信に溢れたプレーも多くなり、ナイスチャレンジを見れました👏
関心したのは集中力。
普通は2本目、3本目‥と、落ちていくところ、むしろ研ぎ澄まされていったのは凄みを感じました。
対戦いただきましたアミスタSCさん、ありがとうございました。
https://www.instagram.com/p/DJCI68YhIJh/?hl=ja&img_index=1
2025.4.27 am
U12 4種リーグ
今年度から大きくレギュレーションの変更があったとはいえ、4種リーグに向けて準備をしてきました。
一戦目、試合の主導権を握られる結果に。縦に縦に焦ってしまいボールを失う場面が多く、なかなか攻撃の時間を作ることができませんでした。
二戦目、拮抗したゲーム展開。
試合の最終盤で得点→失点と、サッカーの醍醐味・残酷さを一度に味わえました。
めちゃくちゃ良い経験!!間違いなく次に繋がる勝ち点1🔥
対戦いただいたチーム関係者の皆様、ありがとうございました🙇
#バンビーノ
2025.4.26
U12 TM
田間宮サッカースポーツ少年団さん主催のTMに参加させていただきました⚽️
試合前の様子、試合の運び方から挨拶・御礼に至るまで、私にとっても学びの多い1日でしたし、選手にとっても感じ取ることがあったと思います。
一瞬の判断ミスや、プレー選択の遅れを確実に咎めてくる強度を体験でき良かったです。
これから先まだまだ成長の余地があるということ🔥
対戦いただいた田間宮サッカーさん、板倉SCさん、上高野FCさん、ありがとうございました
なんとなくこんな試合展開をつくりたいなぁ。。。(?)ということがチームで少しずつ共有できてきてはいるもののまだまだ曖昧で常に集中し続ける事が出来ずに勝ちきれず(うるうる)
それでも、毎試合毎に別のチームを見てるかのように成長目覚ましい選手達☺️
結果だけみると残念だったけど。。。チームとしては得るものがたくさんあったとても良い大会となりました(とてもいいね)
1人1人が考えて試合に臨めるように頑張ろう(試合)
応援して頂いた皆様、共にご指導頂いたコーチの皆様、対戦して頂いたチームの皆様、大会関係者の皆様ありがとうございました。
https://www.instagram.com/reel/DIvAG1VSO5F/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
2025.4.20
SSV大会 U12
Saitama east SV様主催大会に参加しました。
テーマは球際・強度。
初戦の入り方に課題があり、「スタートから全開で行けない選手」「スロースターター」‥スタメンには選ばれないよ!
最後の試合で気持ちを出してくれたのはOK🔥これを初戦から!
主催ならびに対戦いただいたチーム関係者の皆様、ありがとうございました🙇
4月19日(土) 5年生 練習試合
FCリアルさん、新座片山さん、VALIANTさんと試合させて頂きました。
力のあるチームさんを相手に課題が沢山見つかる1日となりました。
パススピード、パス精度、シュートの正確性、オフザボールの質の高さ、ヘディング、守備の出だしの早さ、運動量…
沢山学ばせて頂きました!!
攻撃面は練習してきたドリブルやショートパスのからの裏抜けなど、ゴール前には何度もいけるが、シュートを決めきれずカウンターから失点するシーンも多く、課題が沢山見つかりました…
もっと練習し、一つ一つ質を高めていこうと思います!!!
対戦してくださったチームの皆様本当にありがとうございました!!
2025.4.19
U12TM
@緑小学校
ストゥレガーレさんにお越しいただきTMを行いました。
オフザピッチ、特に試合前の様子はプレーにも出るとつくづく思います。
挨拶、準備、忘れ物、ウォーミングアップの取り組み方‥良くも悪くもプレーに出るなぁと。
そういうところで差が出るよ🔥
ストゥレガーレさん対戦ありがとうございました🙇
https://www.instagram.com/p/DIyULwqBqTL/?hl=ja